Blog
ブログ

インプラントという選択

2024年12月28日

こんにちは、静岡市清水区のわたなべミント歯科です。もう今年も終わりますね。
今回は問い合わせの多いインプラントについてです。
歯を失うと、それを補うため色々な選択肢があります。インプラントは骨の中に人工歯根を埋め自分の歯のように使う方法です。ブリッジの様に両サイドの歯を削ることもありません。
また、入れ歯のように取り外しの煩わしさや
見た目に左右されません。
しかしながら、しっかりとケアが出来ないと長持ちはしません。歯周病はインプラントにとって大敵です。
当院でもインプラントを行なっておりますが事前にご自身のお口の中をキレイに磨けているか、インプラントを入れた後もしっかり守っていけるかを見てから実施しています。

この患者様は失った奥歯3本をインプラントにしました。反対側はブリッジです。事前にC Tと3D画像シュミレーションをきちんと行い、数カ月前に最終の被せまでセットしました。術後経過も良好で、歯磨きの仕方も100点です。何でも噛めるよと嬉しいお言葉もいただきました。

当院ホームページにもインプラントについてもページがあります。気になる方はご覧ください。
インプラントでまず初めに知っていただきたいのは、
•骨の状態によって出来る方と出来ない方がいること
•人工歯根と骨がくっつくまでを待つため数ヶ月かかること(治療期間が長いこと)
•歯周病が進むと(骨が弱ると)持たないため、入れてからもきちんとケアが必要であること
•保険外治療であることです。

当院では歯科医師が作成した治療計画に基づきトリートメントコーディネーターにより全ての治療計画を説明しています。インプラントについても詳しく話していますので気になることがあればお気軽にご相談ください。
今年も地域の皆様に支えられ無事に終われそうです。
来年もわたなべミント歯科をよろしくお願いいたします。なお年始は1月6日から通常診療致します。