Blog
ブログ

口内炎が気になるとき

2023年6月24日

こんにちは、静岡市清水区のわたなべミント歯科です。マスクを外す生活になり、ジメジメした日が続いています。免疫力が低下するような、こういう時期には歯が腫れたり、傷んだりすることが急増します。

また歯は何ともなくとも、口内炎ができた!という方もいらっしゃいます。
そこで今日は口内炎の話をします。 

口内炎とは口の中にできる炎症を伴うできもののことで、色んな種類や原因があります。

アフタ性口内炎

一番多いのはこの「アフタ性口内炎」と言われるものです。
ストレス、疲れ、睡眠不足、ビタミン不足等で発生すると言われるもので、比較的軽度ですぐに治ります。

外傷性口内炎

入れ歯が合わなかったり、ムシ歯で尖っている部分で粘膜を切るとそこから菌が繁殖して潰瘍となります、食事中に噛んでしまって、というケースも多いです。
この場合はすぐに治療を行って原因を取り除く必要がありますね。

ヘルペス性口内炎

唇の近くに水ぶくれが起こります。ピリピリした痛みが特徴。発熱を伴うことも。
ウイルスが原因のものなので感染します。

カンジダ

白い斑点ができ、赤くただれます。カンジダ菌という真菌が原因です。

 

早く治すには歯科医院では軟膏を処方しますが、最近ドラッグストアでは口内炎パッチや飲み薬なども見かけます。
口内炎パッチは一度貼ったら数時間は強力にくっついてるので患部が濡れなくて済むのが利点です。応急処置にはいいです。

歯科処方の軟膏について

当院では「オルテクサー軟膏」という治療薬を処方します。

軟膏は唾液で流されてしまうので、塗布した後に飲み物を飲まないことが効果的ですが、口内炎の出来始めに塗布すればすぐに治癒する薬です。
(ただし炎症が広がってしまうと薬はなかなか効きづらいので、出来始めに塗布するのをオススメします)
そして睡眠
疲れがたまって口内炎ができている時は、とにかく眠ることが早く治る近道です。

 口内炎は、できやすい人と、できにくい人がいるように思います。
同じように疲れていても口内炎にならない人もいるし、日常的に口内炎がある人もいたりします。また、口内炎だと思って放置していても、なかなか治らないケースがあります。
別の原因が隠れている場合もあるので、同じ口内炎が2週間以上治らない場合は歯科医院を受診をおすすめします。